イラストレーター
ひろせさかえ
成城大学経済学部卒業
小学校時代をドイツで過ごす。
ドイツ滞在時、ユニセフ主催の絵画コンクールに選ばれ、町(Lämmerspiel) の絵がスゴロクゲームになり、
病院生活を余儀なくされている子供達に配られる。
インテリア会社 サザビー(現 サザビーリーグ・インテリア事業部)・インテリアスタイリスト、
故・岩立通子アシスタント・印刷デザイン会社へ。
国際展示場ビッグサイトのイベント用ポスターの絵に起用され、
2001年よりフリーのイラストレーターに。
得意分野:語学学習、教材など、はっきりとわかりやすいもの
好きな分野:子供、動物など、あたたかくやわらかなもの
好きな作家:ヨゼフ・ラダ ロートラウト・スザンネ・ベルナー 茂田井武 東君平 やなせたかし etc
主な仕事:
●文溪堂 小学校二年 テスト用紙 光村図書版 国語 「お手紙」 イラスト new
●教育出版 「学びの力 e-na」 紙面イラスト new
●教育出版 中学校英語教科書「ONE WORLD English Course 2」 挿絵 (令和7年度) new
●ASAHI WEEKLY 「Time for a cuppa !英語と英国文化を語ろう」 コラム挿絵連載中 new
●文溪堂 「パーフェクト夏 5年」 「パーフェクト夏 6年」 カット
●大修館書店 「英語授業プリント改善講座」 カット
●文溪堂 しあげ教材 「これで完璧 パーフェクトドリル」 5年 6年
●教育出版
小学校英語教科書「ONE WORLD Smiles」 5・6年 本文カット(令和6年度)
●新興出版社「小学5年 英語 教科書ぴったりトレーニング」「小学6年 英語 教科書ぴったりトレーニング」 カット
●ASAHI WEEKLY 「ハタと膝を打つ英語表現」 コラム挿絵
●大修館書店 「句動詞のトレーニング」 田邉裕司 著
●大修館書店 「ジーニアス総合英語 第2版」 カット
●大修館書店 「英語教科書 PANORAMA English Communication 1」 イラストフラッシュカード
●堀金箔粉株式会社 「至善堂」 ロゴマーク作成
創業1711年。京都で代々受け継がれる堀金箔粉株式会社様の歴史的資料から、以前使用されていたモチーフを組み合わせデザインに活かしました。
●新学社 「ポピー Kids EnglishポピペンBook レベル① 2019年度 表紙・絵本の音声ページ
●大修館書店 「図解 英単語イメージ辞典」 カット
●文渓堂 小学生英語教材 いろいろ描いています
●文溪堂 小学校教材 いろいろ描いています
●教育出版
小学校英語教科書「ONE WORLD Smiles」 5・6年 本文カット(令和2年度)
中学校英語教科書「ONE WORLD English Course 」 1・2・3年 本文カット・背表紙裏イラスト(平成26年度、30年度、令和3年度)
高等学校英語教科書「New ONE WORLD CommunicationⅡ」 本文挿絵・カット (平成26年度、30年度、令和2年度)
●ASAHI WEEKLY 「カタカナ語がワカラナイ!」 コラム挿絵(2019-2021)
●ASAHI WEEKLY 「シミケンの比べてわかる英単語」 コラム挿絵(2018-2019)
●ASAHI WEEKLY 「語源でサクサク英単語」 コラム挿絵(2017-2018)
●ASAHI WEEKLY 「イメージ英単語」 コラム挿絵(2013-2014)
●宝島社 『「使える英語」の学び方』 本文イラスト(2016)
●チャイルド本社 「みんなともだち 7月号(2016)」『らいげつのぎょうじ』
●絵本読み聞かせアプリ「えほんキッズ」
「石のスープ」
https://www.youtube.com/watch?v=tFDDTCgAHDQ
「なないろおばけ」
https://www.youtube.com/watch?v=B8ZGafTqNik
『石のスープ』
『なないろおばけ』
『良寛さま かくれんぼ』
『偕老同穴』
●学研教育出版
「10分で読めるほんとうにあった感動物語 1年生」
「10分で読めるほんとうにあった感動物語 2年生」 カット
●成美堂出版 「わかる、伝わる旅コトバ帳 英語」他 表紙・本文カット
●チャイルド本社 「かんがえる 5月号(2012)」 『きょうはおやこパーティー』
●2010年 朝日小学生新聞 『ミニ図鑑 ~マナー講座~』 挿絵
●2009年 朝日小学生新聞 「大型絵本のページ」 『ぶたさんとワニさん』
●世界文化社 「ワンダーランド」 巻末ページ
●2000年 国際展示場ビッグサイト 「国際新技術フェア」 パネルイラスト、パンフレット表紙イラストなど
その他:
書籍、雑誌、冊子など多数。名刺デザイン、ウェディングボード など
個展:
2001年 GU-LU CAFEにて個展開催(代官山 現在閉店)
2003年 ROBA ROBA cafeにて個展開催(経堂 2010年に閉店。山口県で「ロバの本屋」として2012年に再オープン)
自費出版絵本:
『かえる』 (2003年)
『のぼる』 (2003年)
主な実績:
朝日新聞社/大修館書店/開隆堂出版/教育出版株式会社/文渓堂/チャイルド本社//朝日学生新聞社/学研教育出版/世界文化社/宝島社/新学社/NHK出版/成美堂出版/教育同人社/ベネッセコーポレーション/主婦の友社/日刊工業新聞社/PHP研究所/KKベストセラーズ/ジャストヘルス/ぴあ/日経BP社/MOONBEAMS/研友企画出版/万来舎 等